セッションメニュー例

 

①~⑥のテーマ別に問題解決、目標達成、理想の未来に

近づく為のセッション名、内容例、効果を一部紹介

①チーム内のコミュニケーション問題…スポーツチーム内での人間関係トラブル
②高齢親に関する悩み…
高齢者に起こる介護、認知症、相続、死別のあれこれ

③子供の勉強、受験に対する不安、焦り…勉強に対する無関心、成績等について

会社、組織の運営管理が上手くいかない…人材、資金、時間、在庫等に関して

➄指導へのモチベーションが上がらない…結果、指導スキル、経験等の不足

⑥時間がない、お金がない…仕事過多、タイムパフォーマンス、コストパフォーマンス

 

傾聴カウンセリング

①チーム内のコミュニケーション問題に

〈セッション名〉 傾聴カウンセリング

〈内容例〉
・肯定的な対話・現状の分析

・リスニングのスキルを使い、徹底的にお話を聴きます。 

・目標設定、行動計画作成、イメージトレーニング

〈効果〉
・何でも話せる、本当の自分(相手)の気持ちが分かる
・やる気がアップ、状況ごとの「どうしたら良い」の選択肢が増える
・新たな気づきの手助け、どんな言葉(行動)が必要かわかる
・選手(生徒)関係を良くする
・相手視点を味わえる、相手が何を求めているのか見えてくる
・信頼関係が構築でき、チーム力が強化できる

親の手を握る子供

②高齢親に関するお悩みに

〈セッション名〉 情報処理コーチング 


〈内容例〉
・お悩みの言語化(ブレインストーミング)
・優先事項の選定、時系列での行動計画作成
・親御さんの病状把握、自分、家族、周囲の人間関係等の現状把握
・専門家知識の情報提供、(病院、介護事業所、地域包括支援センター等々)


〈効果〉
・今介護に関して一番最初に自分がすべき事がはっきりする
・自分が親との関係性で大事にしていることが分かる
・親との関わり方が変化する
・危機管理ができる(病気、事故、災害等々)
・親が求めていることが見えてくる、親孝行ができる


楽しく勉強する親子

子供の勉強、受験に対するモヤモヤに
 

〈セッション名〉 問題解決コーチング
 

〈内容例〉 

・ゴール、目的、目標設定
・表面的、本質的問題の明確化
・お子さんの勉強に対する認識、親の認識の確認。把握。
・具体的行動計画作成


〈効果〉
・お子さんに勉強をしてほしい理由がわかる
・どうして言う事を聞かないのか見えてくる
・ケースごとの対処法の選択肢が増える
・お子さんとのかかわり方が変化する
・親子の会話が増える

組織の運営管理

④会社、組織の運営管理が上手くいかない時
 
〈セッション名〉 継続コーチング

継続は力なり。運営管理を良好に保ち続ける為にはスキルが必要です。
小さな変化を続ける事も必要です。
それができれば継続するのは思ったより簡単な事になります。

 〈内容例〉 
・理想の会社運営の探求
・過去の【できた】体験の発見
・ 【できた】 時、できなかった時の゛違い゛の確認
・オリジナルメンタルトレーニング作成

 

〈効果〉 
・自分(会社)の成功パターン、特徴がわかる
・悩んでいる組織管理のヒントが見つかる
・選択肢が増える
・自信がつく
・楽しみながら“できない”と思っていた事を継続できるようになる

モチベーションアップ

➄指導へのモチベーションが上がらない時

〈セッション名〉 勇気づけコーチング

人は時に頑張れない時や諦めてしまいそうになる時があります。
誰しもそういう時があります。。
そういう時に必要な事は未来へのポジティブなイメージを膨らませる事。
勇気が出るような言葉がけが成功の足掛かりになる事があります。
言語、非言語表現のスキルを使い、ベストな状態へ誘います。
 

〈内容例〉 

・将来の目標設定
・ミッション、在り方の確認
・過去の成功(失敗)体験の発見、活用
・イメージトレーニング


〈効果〉 

・モチベーションアップ
・どうゆう自分で在りたいのか見えてくる
・指導時に必要な具体的な言葉が見つかる
・効果的な指導スキルが身に付く

収支計算

⑥時間がない、お金がない
 

〈セッション名〉 節約コーチング 


私の考える節約は様々な意味があります。
例えば、時間、金銭、行動、思考。
それらの無駄を省き、質を高め、量を増やすという事です。
それぞれについて私はこれまで実戦的な経験から徹底的に節約する事、無駄を省くことを追及してきました。
そのスキルを使えばきっとより洗練された豊かな結果が待っていると思います。

〈内容例〉 

・優先順位確認
・行動計画作成
・モデリング

〈効果〉 

・貯金が増える 
・時間が増える
・心の余裕(ゆとり)ができる
・イライラが減る目標達成が・早まる



最後の1ピース

 

ここまでセッション内容の一部を簡単に紹介しました。
これらはあくまで参考事例となりますので、実際ご依頼時はしっかりヒアリングして
クライアント(相談者さま)にぴったり合うメニューを作成します。
どうぞご期待ください。